こんにちは、ゆうきです。
こんな疑問に答えます。
✔️本記事の内容
- ウラノスのメリット・デメリットが分かる
- ウラノスに対する評判が分かる
- ウラノスを利用すべきか分かる
今回は弁護士事務所として一番はじめに退職代行サービスを開始した「ウラノス」について解説します。
結論としては利用しても良いと思います。
なぜなら弁護士が対応してくれるので安心して退職ができるからです。
そんな退職代行ウラノスの気になる評判・メリット・デメリットを徹底解説していきます!
- 結論:ウラノスの退職代行は利用しても良い
- 弁護士が退職を代行してくれるので安心できる
- 会社と交渉が可能である
Contents
退職代行とは?

退職代行は『あなたに変わって勤め先に”退職の意思”を伝えてくれるサービス』です。
- 辞めたいけどなかなか言い出しづらい
- 退職の意思を受け入れてくれない
- 上司と顔を合わせるのがもうしんどい
あなたがこんな状況だった時に会社を辞めて新しく生活をスタートさせる手助けをしてくれます。
退職代行サービスは2018年から注目を集めはじめ、NHKやYahoo!ニュースにも取り上げられたことから世間に認知されはじめました。
仕事がツラく、今の状況からなかなか抜け出せない人の救世主として人気を集めています。
退職代行業者と弁護士の違いは?
弁護士を利用する最大のメリットは「会社と交渉ができる」という点です。
通常の退職代行業者ですと、あなたの退職の意思を伝えるのみで留まってしまいますが、弁護士を利用することで会社に理不尽なことを言われても交渉して闘うことができます。
基本的に退職は個人の自由が認められていますので、争いまでいくことは稀です。
しかし、すでに『給料を支払ってもらっていない…』などのトラブルがある場合は弁護士にお願いする方が良いですね( ・ω・)ゞ
退職代行ウラノスとは
①退職代行ウラノスについて

退職代行ウラノスは東京に事務所を置くウラノス法律事務所が始めた退職代行サービスです。

簡単に概要を下記にまとめます。
会社名 | ウラノス法律事務所 |
---|---|
代表者 | 藤崎雅弘 |
従業員数 | 不明 |
利用料金 | 正社員:54,000円/パート・アルバイト:43,200円 |
オプション料金 | 未払い給料や残業代などの交渉:成功報酬 経済的利益20% |
返金保証 | アリ |
支払い方法 | 銀行振込 |
対応地域 | 全国対応 |
対応日時 | 24時間受付 |
連絡方法 | 電話/メール/LINE |
相談 | 無料 |
連絡制限 | なし |
弁護士/行政書士 | 弁護士対応 |
特典 | なし |
公式サイト | http://xn--u9j0f7b6d8fp23qnsyeldn9kq.com/index.html |
公式Twitter | なし |
上記の通りです( ・ω・)ゞ
HPでは代表弁護士の藤崎さんが顔写真付きで紹介されていました。問い合わせ前に相手の顔が分かるのはとてもありがたいですね。

②ウラノス法律事務所の特徴
ウラノス法律事務所の特徴は下記の通りです。
- 実績:記載なし
- 料金:54,000円 ※OP料金アリ
- 対応時間:24時間受付 ※対応時間は別
- その他:弁護士なので安心して退職が可能
ウラノス法律事務所の退職代行は弁護士が退職を代行してくれるため、非弁行為という法律違反に引っかかる心配がありません。
職場に関する困りごとも退職を依頼する時に一緒に相談してみるのも良いですね。
ウラノスのメリット

ウラノスのメリットは下記の通りです。
- 弁護士が対応してくれる
- 退職届の代行をしてもらえる
簡単に解説します( ・ω・)ゞ
①弁護士が対応してくれる
ウラノスのもっともありがたく、他の業者にマネできないメリットがこの「弁護士が対応してくれる」というメリットです。
あなたが下記のような状況ならかなりオススメです( ・ω・)ゞ
- 給料が振り込まれないから代わりに交渉してほしい
- 会社に慰謝料の請求をしてほしい
こういった業務は弁護士の”専売特許”と言ってよいでしょう。
なぜなら、弁護士資格のない人が上記のような行為を行うと「非弁行為」という法律違反になります。
そのため、他の退職代行業者は『非弁行為にならない範囲で対応しています』と大きく注意書きしているんですね。


非弁行為は簡単に言うと「弁護士ではない人が”お金”を貰って交渉すること」と思っていてください( ・ω・)ゞ
ウラノスのHPでもそのメリットを前面に押し出しています。
(補足)万が一、裁判になっても安心できる
退職代行を利用した際にトラブルが起こり、訴訟を起こされてしまう可能性もなくはないです。(悪質なブラック企業に勤めていて起こされたりなど…)
そんな訴訟トラブルが万が一、起こった際もウラノスに依頼しておくと対応してくれます。
退職代行で訴訟まで発展するケースはほとんどありませんが、保険のような立ち位置で考えておくととても安心できる点です( ・ω・)ゞ
②退職届を代行してくれる
ウラノスに依頼すると退職届を書く必要がありません。
なぜなら、弁護士には退職届などの書類作成のサービスを行うことができるからです。
他の退職代行業者では弁護士対応ではないのでこのサービスは行えません。
代わりに退職届の雛形などをサービスしている業者が多いですね。
自分の負担がとことん減るのでとてもありがたいメリットですね( ・ω・)ゞ
ウラノスのデメリット

ウラノスのデメリットは下記の通りです。
- 料金は割高
- 支払いは銀行振込のみ
- 24時間365日対応ではない
それぞれ解説します( ・ω・)ゞ
①料金は割高である
ウラノスの料金は他社と比較すると高いです。
これは弁護士に依頼することなので、致し方ない面があります。
主な業者との比較は下記の通りです。
代行業者 | 料金 |
正社員:54,000円 パート・アルバイト:43,200円 |
|
退職代行ニコイチ | 28,000円 |
退職代行SARABA | 28,000円 |
正社員:50,000円 パート・アルバイト:30,000円 |
|
54,000円 |
料金だけ比較すると割高ですが、その分できることは広がりますのでそこまで恐ろしく高いわけでもないですね( ・ω・)ゞ
(補足)オプション料金について
なお、会社との未払金の交渉などはオプション料金となっており成功した場合は発生額の20%を支払う形となります。
未払いの給料が10万円ある方は10万円を会社から支払ってもらったら、2万円をウラノスに支払い、残りの8万円を受け取る形になります( ・ω・)ゞ
と思うかもしれませんが、なにもしなければ泣き寝入りするだけなので得るものは”ゼロ”になってしまいもっと損することになってしまいます。
こう考えるととてもありがたいことです( ・ω・)ゞ
②支払いは銀行振込のみ
ウラノスは支払いが銀行振込のみの対応になります。
クレジットカードには対応していないので注意が必要です。

しかし、振込が15時以降になってしまった場合は振込明細を写真で送ることにより即日対応してくれます。
この辺りは柔軟に対応してくれますね( ・ω・)ゞ
③24時間365日対応ではない
ウラノスは法律事務所のため残念ながら24時間365日対応というわけではありません。
24時間は受付のみです。
深夜や朝イチなどはすぐに対応できないと考えておいたほうが無難です。
もし深夜などで即日お願いしたい場合は24時間365日対応を謳っている「SARABA」などを検討した方が良いですね( ・ω・)ゞ

ウラノスの口コミ

残念ながらウラノスに関する口コミはありませんでした。
その代わりに退職代行を弁護士に依頼した方の口コミになります( ・ω・)ゞ
→とは思われ(‘ω’)
あと、「会社を辞める際は、最低2週間(労働日換算)前に言わなければいけない」(うろ覚え)けど、つまり有給休暇が2週間分あればそのまま会社行かずに有給消化して辞められる(‘ω’)(詳しくはググろう)— にゃいった@大阪 (@nyaitter) December 28, 2018
→あと、退職代行でも、なるべく弁護士がいる弁護士事務所とか、法律事務所とかがやってる退職代行サービスの方がいいとは思われ(‘ω’) pic.twitter.com/1Eiymv2uc7
— にゃいった@大阪 (@nyaitter) December 28, 2018
退職代行の仕事が結構最近増えてるけど弁護士のが費用安かったり有給とか退職金とか諸々法的な手続きまでやってくれたから弁護士に頼むのも手だよ。私は5万でやって貰った。
元の給料が低かったら3万くらいからでもあるみたい。ググってみてね。— 💰めぐぅ💰BAと服屋さん (@meg367umi) 2018年12月23日
まとめ:退職代行ウラノスの評判・メリット・デメリット

いかがでしたか?
今回は退職代行ウラノスについて解説しました。
弁護士に任せるというだけでとても安心感があると思います。
あなたは会社の奴隷ではないですよ。
▼弁護士が行う退職代行▼
