こんにちは、ゆうきです。
こんな疑問に答えます。
✔️本記事の内容
- 退職代行ニコイチの担当者にインタビューして生の声を聞いてきました
今回は退職代行ニコイチ のタナカさんに実際にLINEでインタビューしてみましたので、ぜひ最後まで読んでみてください!
結論はニコイチは代行をお願いして”まったく”問題ないです!
記事の後半には実際のやりとりしたLINEの画面も一部掲載しますので、参考にしてみてください( ・ω・)ゞ
Contents
退職代行ニコイチとは
まずはニコイチについて簡単に概要をまとめます。
会社名 | 株式会社ニコイチ |
---|---|
代表取締役 | 山田照子 |
従業員数 | 7名(男性:3名/女性:4名) |
利用料金 | 28,000円 |
オプション料金 | なし |
返金保証 | アリ |
支払い方法 | 銀行振込/クレジットカード |
対応地域 | 全国 |
対応日時 | 7時 〜 23時30分 |
連絡方法 | 電話/メール/LINE |
相談 | 無料 |
連絡制限 | なし |
弁護士/行政書士 | 顧問弁護士 |
特典 | ①退職届テンプレートプレゼント ②無料転職サポート※キャッシュバックアリ |
公式サイト | 退職代行ニコイチ |
公式Twitter | @251niko1 |
上記の通りです。
ニコイチの最大のメリットはなんといっても業界最安値の27,000円という料金です!
他にも多くの魅力がありますが、ここでは長くなるので詳細は下記の記事をご覧ください( ・ω・)ゞ

退職代行ニコイチの担当者タナカさんにインタビューしてみた

今回は退職代行ニコイチの担当者タナカさんにお時間をいただきあれこれ聞いてみました。
タナカさんはニコイチの統括責任者で代行歴6年のベテラン社員です( ・ω・)ゞ
※インタビューは基本原文掲載をしていますが、一部読みやすく改変しています。
ニコイチの強みと依頼者に関して
<タナカさん>
①退職代行ニコイチは退職代行業者の中では一番古くから営業しており今年で創業14年目になり14年分の退職させるノウハウがぎっしり詰まっています。
②お問合せは月800件以上、依頼は月間400件以上あります。今まで退職させた方の人数は累計で6,300人(2019年8月現在)実績は業界No,1です。※2021年5月現在はさらに実績が伸び、20,645人となっています!
③退職代行料金3万円〜5万円の業者が多い中、当社は税込28,000円(2019年8月現在)という業界最安値です。※2021年5月現在、税込27,000円へ値下げされています!
④退職成功率100%で失敗しない唯一の退職代行業者として有名です。他社で失敗した案件でも退職を成功させた実績が多数あります。
⑤現在、多数の新聞、週刊誌、ヤフーなどのメディアさんで紹介されており、ほとんどのメディア媒体でおすすめランキング上位に入っております。
⑥リピートするお客様が多く顧客満足度が高いのが自慢です。創業からトラブルやクレームは一度もありません。

<タナカさん>
はい。
それは2月の実績のままなので、今は累計で6300人です。
※現在、サイトリニューアルを進めていてその際に更新されるそうです。
<タナカさん>
利用者は20代〜30代の男性が多く、特に20代の方の利用が目立ちます。40代や50代の方もたくさんおられます。
男女比は以下の感じです。
(男女比)
男性:7割 女性:3割
<タナカさん>
職種は介護福祉士、看護師、保育士、営業製造業が多いですね。
雇用形態は正社員:9割 アルバイト:1割です。
<タナカさん>
はい、トイレもなかなかいけない、昼食も食べれない日が多く、5分で立って食べる、電話が鳴り止まない、LINEの返信が早朝から夜中まで続き返信しても追いつかないくらいで、もう大変です・・(笑)
3月からは朝6時〜深夜1時くらいまで、ほぼ24時間体制で毎日対応しております。
<タナカさん>
特に週明け月曜日や連休明けの依頼が多いです。
多いときには1日だけで40人以上の退職代行の依頼が入ることもあります。
<タナカさん>
『仕事が合わない』、『職場環境が合わない』というのが一番多いですね。
<タナカさん>
以前は電話で退職のお悩みを無料でお一人30分〜1時間くらいじっくりお聞きして色々なアドバイスをさせて頂いておりました。
しかし、退職代行ニコイチがメディアで紹介されたこともあり、退職相談の電話が殺到し対応できない状態になり現在、心理カウンセリングサービスは停止しております。
次回ホームページリニューアルの際に無料サービスから除外予定になっております。
なぜ、ニコイチは退職代行の実績が積み重ねられるのか
最初の強みの際に『他社で失敗した案件でも退職を成功させた実績が多数あります』とありましたが、他社が失敗したものをニコイチはどのように成功させたのでしょうか?
<タナカさん>
失敗している業者とは退職代行がブームになったことにより最近始めた業者さんがただ電話するだけで退職させることができると思い安易に代行をされていました。
『家に来た』、『書類が送られてこない』、『給料が振り込まれない』などのトラブルを起こしていると思います。
その点、退職代行ニコイチは一番古くから退職代行をやってますから、そのような対処法やノウハウをもっているので成功させることができます。
それだけの件数をこなしているからこそ、わかることがあるのです。
過去には『弁護士に依頼した方でも実家に連絡されて電話がなりやまない最悪です、助けてください』と退職代行ニコイチに依頼が来たこともあります。
なので弁護士だから安心とも言えないと思います。その点、退職代行ニコイチは退職に関してのトラブルは一度もありません。
退職代行ではよく「非弁行為」が取り上げられますが、ニコイチでは非弁行為についてどのように注意、対策をされていますか?
<タナカさん>
退職代行ニコイチはご本人さんの退職の意思を伝えるだけなので交渉をすることがないため非弁行為に該当しないようにしております。
すでに損害賠償請求をされてしまっている、未払いの残業代や賃金の支払い請求をご希望の方には弁護士さんに依頼をするようおすすめしております。
<タナカさん>
はい。そうしております。
利用者に『退職後』について
<タナカさん>
転職先に退職代行を利用した事がバレたと言う事を聞いたことはありません。
退職代行ニコイチでは、お客様が不利になるような無茶苦茶な辞め方をするわけではありませんので安心してご利用して頂いております。
<タナカさん>
そうですね。
転職サポートをしてほしいと言うのは少ないですが特典としてつけております。
<タナカさん>
現在、お客様の年齢や希望の勤務地をお聞きして、適切な転職エージェントを紹介しております。
今は複数の転職会社と提携しておりますのでお客様ご自身で転職サイトに登録してもらうパターンと転職エージェントを直接紹介するパターンがあります。
退職を知らせた会社側の反応について
<タナカさん>
「えっ!一体どういう事ですか?」とあまりにも突然の事でビックリされる方が多いですね。
ほとんどの場合、前日まで普通に働いていた方が突然、連絡も取れず来なくなるわけですから。
少ないですが「本人から連絡をさせてください、それはあまりにも一方的すぎますし非常識ですよ!」と怒りをぶつけられることもあります。
<タナカさん>
「退職代行業者だか知りませんが、本人からの意思が確認できない限り、退職の手続きは進めることはできないので!」と言われてしまうこともありました。
このような場合、いくら電話で話をしても相手が感情的になっていて怒鳴られ続けるので正直辛いこともありますが、依頼者の退職理由をしっかり伝えると最終的には、退職を承諾してもらうことが多いので、やはり相手が納得できる詳細な退職理由は伝えた方が上手くいきます。
退職代行の「流れ」について
<タナカさん>
- 相談・料金ご案内
- 依頼を決定後、料金支払い(銀行振込かクレジットカード)
- 打ち合わせ ※基本はLINEだが電話の必要があると判断した場合は電話の可能性あり
- 退職代行の実行
- 結果報告
- 退職届・会社への返却物発送
- 離職票、源泉徴収書が届く
<タナカさん>
クレジット決済は一括のみになります。
<タナカさん>
いえ 特にございませんが依頼をされるされないに関わらず、頂いた質問には納得頂くまで全てしっかりと回答しています。
1ヶ月以上、質問の回答やお悩み相談に乗ることも多く、かなりの返信回数になることも多いですね。
<タナカさん>
はい。
明日お願いしますと言う方も多いですが慎重な方は納得いくまで質問をされますね。全て親身に回答しています。
<タナカさん>
お客様が困らないように退職後も離職票、源泉徴収票、資格喪失証明書、雇用保険被保険者証などの書類が届かないという場合、職場に確認させて頂いております。
<タナカさん>
はい。そうなります。
<タナカさん>
最初の連絡は圧倒的にLINEが多いです。
LINEであれば詳細をしっかり説明できるのと、すぐに返信ができますのでおすすめです。
<タナカさん>
そうですね、その場合は早朝6時頃に確認して返信しております。
早くても7時くらいの退職代行の実行が多いのでほとんどの場合、間に合います。
今後の退職代行ニコイチについて
<タナカさん>
世の中には、退職したいけど退職の意思を上司に伝えることが出来ない人、死にたいと思うほど精神的に追い詰められている人、退職の意思を伝えたけどスムーズに退職できなくて困っている人がたくさんいます。
そのような方達に退職は簡単にできるんだということを、もっともっと多くの方に知って頂きたい思いで退職代行サービスを広める活動を退職代行ニコイチはしています。
退職代行とは、人の命を救うサービスだと思っております。インターネットの力を活用し退職代行を利用されるほどまでに追い込まれた方が、自分に合った良い転職先を見つけるところまでもサポートしたいと心から思っております。
これからも私達は『退職してもいいんだよ』と背中を押してあげる存在であり続けます。
実際のLINE画面
※今回のインタビューはお忙しい中、LINEでやりとりさせていただきました。
参考にいくつかLINE画面になります( ・ω・)ゞ


とても丁寧な返信とレスポンスの早さに驚きました…
まったく事務的な印象は受けなかったので好印象です。
まとめ:背中を押してあげる存在であり続ける

いかがでしたか?
今回は退職代行ニコイチの担当者にインタビューしてみました。
お忙しい中、ありがとうございました!
感想としては最後に『背中を押してあげる存在であり続ける』という言葉に力強さを感じました。
そしてひとつひとつの質問に丁寧にお答えいただいたので、利用者の満足度が高い理由も納得です!
とてもおすすめの退職代行なのであなたもニコイチにまずは相談してみてください。
相談は無料です( ・ω・)ゞ
>>退職代行ニコイチで無料相談してみる
▼退職代行ニコイチの詳細は▼
